FM radio

(温故知新)故きを温ねて新しきを知るコーナー

製作の背景

かなり昔になりますがFM受信機を作れないかと格闘し、超再生方式でFM検波できることを知って設計製作したFMラジオです。
「初歩のラジオ」の読者コーナーに掲載されたものです。(基板の色が古さを物語っています)
電池一本で動作することにこだわった超再生ラジオです。しかも電源電圧1.5Vという低電圧にもかかわらず、バリキャップによる同調を行っています。
仕組み上、受信にコツが必要です。

仕様

受信周波数80Hz - 93MHz
受信方式超再生方式
出力イヤホン
電源単三x1
消費電流3.5mA
電池寿命アルカリ電池2000mAH/3.5mA=571hour

回路図

回路図

1S2236のVr-C特性

L=0.25uHでVr=0.1から1.5Vの範囲で70MHzから90MHzの同調をカバーすることを確認

部品表

備考
100k2R1,R10 カーボン皮膜抵抗1/4W
2k1R2 カーボン皮膜抵抗1/4W
1k1R3 カーボン皮膜抵抗1/4W
27k1R4 カーボン皮膜抵抗1/4W
47k1R5 カーボン皮膜抵抗1/4W
1M2R6,R8 カーボン皮膜抵抗1/4W
10k2R7,R9 カーボン皮膜抵抗1/4W
0.01uF2C1,C3 セラミックコンデンサ
0.0022uF1C4 セラミックコンデンサ
8pF1C5 セラミックコンデンサ
0.001uF1C6 セラミックコンデンサ
10uF4C2,C7,C8,C9 縦型電解コンデンサ(耐圧16V)
1S22361D1 バリキャップ、代替品1SV160
10k1VR1 ボリューム
5001VR2 ボリューム
2SC16741Q1 NPN汎用トランジスタ、代替品2SC1923,2SC945
2SC8283Q2, Q3, Q4 NPN汎用トランジスタ、代替品2SC1815
0.25uH1L1 空芯内径6mm, 7回巻き、巻き幅で微調整
10uH1L2 小型インダクタ
SP1SP マグネチック・イヤホン

受信方法

超再生方式の受信は少しコツが必要です。 実際のチューニング位置をプロットしてみました。80MHzから93MHzくらいの範囲を受信しています。
コイルL1の幅を微調整して周波数帯を決めます。

動作原理

超再生方式はクエンチング(quenching)発振回路を応用したものです。
再生方式の発振を抑えるために、周期的に発振と停止を繰り返すようにしたものです。

基板例

(C)2010 All rights reserved by Y.Onodera. inserted by FC2 system