SDR

はじめに


著作権と免責事項


SDR Piとは



ソフトウェア・デファインド・ラジオ拡張ボード:最先端ラジオ受信機
  1. AM 531kHz - 1602kHz
  2. 一発選局
  3. 録音機能
SDRで受信

補足


コンセプト

  1. 特殊な部品なし。入手可能な部品を使用。
  2. ハードウェアを簡素化。複雑な回路を避けた
  3. ソフトウェアも入手可能。一般的なフリーウェアのみ。ダウンロードで利用。
  4. gnuradioの利用でSDRをプログラミング不要(ノーコード)で実現。
  5. 入手可能なRPI4を利用。シェルを使い面倒を省略。

基本仕様

接続対象Model 3B/3B+/4B/5B
適合ケース3B/4B純正ケース
サイズ65mm x 56mm(突起部を除く)
重量25g
受信周波数範囲32kHz - 8MHz
受信方式直交復調
サンプリング周波数48kHz
アンテナ端子ピン端子
入力インピーダンス50Ω
LPFカットオフ周波数22kHz
AD変換(PCM1808)の仕様 カーネル用デバイス・ドライバ

Raspberry Pi 5対応

PCM1808の対応 PLLの対応 Raspberry Pi 5対応

AM放送の状況

「AM局の運用休止に係る特例措置」 2028年問題

発展性


SDRの仕組み

(1)SDRの全体構造 (2)直交混合 (3)PLL発振器 (4)直交クロック (5)アナログ・スイッチ (6)ローパス・フィルタ (7)AD変換 (8)レギュレーター (9)gnuradio (10)セラミックコンデンサ

回路図、部品表

型番部品番号備考
AE-PCM1808PWR1U1ADC
LP2950-3.31U23.3V,100mA
LP3985IM5-4.71U34.7V,150mA
TC74HCU041U4CMOS,インバーター
NJM2732D1U5オペアンプ
TC74HC40661U6CMOS,アナログスイッチ
TC74AC741U7CMOS,フリップフロップ
3.3k4R1,R2,R3,R4カーボン被膜抵抗,1/6W
1003R5,R6,R7カーボン被膜抵抗,1/6W
1M1R8カーボン被膜抵抗,1/6W
2200pF2C1,C2積層セラミック(5%),5mm
1uF6C3,C4,C5,C6,C7,C8積層セラミック,5mm
0.1uF4C9,C14,C15,C16積層セラミック,5mm
10uF1C10積層セラミック,5mm
100uF1C13積層セラミック,5mm
20pF2C11,C12セラミック,2.5mm
24.576MHz1X1HC-49/S
AL0307-101K1L1マイクロインダクター100uH
20x21P140ピンソケット

■基板


直交混合(Quadrature Mixer)

補足 これを具現化した回路です。 フリップ・フロップ回路の真理値表 (1)中点電圧が必要 (2)アナログ・スイッチにDCバイアス電圧が必要 (3)アナログ・スイッチ出力にコンデンサが必要 問題点 改良版直交混合

見通しを立てる


組み立て手順

ステップ1 ステップ2 ステップ3 ステップ4 ステップ5 ステップ6
SJ1フォーマット
OpenI2S
ShortLeft-justified
SJ2SJ3サンプリング周波数
OpenOpenSlave mode
OpenShort48kHz
ShortOpen64kHz
ShortShort96kHz

ソフトウェア編


録音と再生

  1. aplay 再生コマンド
  2. arecord 録音コマンド
  3. amixer ミキサーコマンド

GNU Radio


PLL制御=選局


AM放送受信


ループアンテナ

ローノイズ・ループアンテナの開発 抑圧

さいごに


あとがき


©2017-2024 All rights reserved by Y.Onodera. inserted by FC2 system